千鳥ヶ淵の桜 フライドチキンとカプレーゼ

お出かけ

都内では桜が満開を迎えていますが今週はお天気が今一です

満開の桜を楽しんでおきたいと仕事帰りに千鳥ヶ淵へと桜を見に寄ってみました

先週 本降りで断念したのでリベンジです

少しだけ晴れ間が出た時の写真

やはり陽がさすと桜の色が鮮やかです

ボートが沢山出ていました

緑道に沿って歩き満開の桜が楽しめました

やはり陽がさしていないと桜の色が映えていないようです

九段下駅から歩いて半蔵門駅前のル・グルニエ・ア・パン でクロワッサンとアプリコットのデニッシュを買って帰宅

アプリコットのデニッシュは帰宅して直ぐに食べてしまいました

デニッシュ生地がサクサクでバターの香りが素晴らしすぎます

アプリコットは甘酸っぱくて瑞々しく中に甘すぎず丁度良いカスタードクリームが入っています

アプリコットがこんなに美味しいとは知りませんでした

季節限定の物が多いので無くなる前にもう1度いただきたいと思います

夕飯は花見弁当用に買っていたフライドチキンの素

KALDIで買ってきました

入っている液体の漬けダレに30分ほど漬けてから粉をまぶして揚げます

私は漬けダレに漬けてから他の事をしてすっかり忘れていたので漬け時間は1時間半程になってしまいました

フライドチキンとまではいきませんがスパイシーでカリカリに揚がっておつまみにピッタリ

お花見弁当に入れたかったわ 等と思ったりしました

カプレーゼ

特売のアボカドでしたが熟れ具合が絶妙で今までで1番の味でした

美味しいアボカドの見極めは未だにわかりません

今日も曇り空でシトシトと冷たい雨が降っています

お休みなのでアチコチ買物に行きたいところでしたが家でゆっくりしていようかと思っているところです