長女がランニングをした後、まつ毛パーマをしに行くと言うのでその間、孫の子守に出掛けてきました
上の孫は幼稚園、預かるのは下の孫で10ヶ月です
やや人見知りがあるものの約1ヶ月半ぶりの対面ですが直ぐに打ち解けました
久し振りに会えたのでボール投げ等おもちゃで遊んだり、ベビーカーで散歩をしたり、かなり満喫
手遊びも直ぐに真似するので遊びがいがあります
休みなく遊んでいたからか午後からはグッスリお昼寝
幼稚園から帰った上の孫と少しお喋りしてから帰宅しました
上の子は汗びっしょり、お友達と遊んだ事を次々に教えてくれました
沢山の友達の名前を言い、世界が広がっているのね と感心したりしました
夕飯は鶏むね肉のピカタ
お肉は一口大に切ってから塩麹に漬けておきます
漬けておくと胸肉でもシットリ柔らかくなるような気がします
溶き卵に粉チーズを混ぜ鶏肉に絡ませてバターを熱したフライパンで焼きますが何故か今回は衣がボロボロ剥がれました
いつも通りの工程ですが何故でしょうか
フライパンが温まっていなかったからでしょうか?
テフロン効果がなくなってきたからか?
原因は謎ですがフライパンを拭き再度バターを敷いてフライパンをよく温めてから衣を付け直し再度挑戦
2度目は上手く焼けました

ソースはケチャップとソースを混ぜてあります
夫は料理を見て「ピカタだっけ?」と確認
料理名をなかなか覚えられなかったのですがとうとうマスターしたようです
また料理名を忘れた頃に作るのでその時に覚えているかどうか楽しみにしておこうと思います