週末は夫の両親が入居を希望している有料老人ホームへ見学に行ってきました
見学は14時なので実家で両親と合流し先ずはお昼ご飯を食べに近くの「駿河流手打ちそば 金太郎」へ

両親お勧め老舗のお蕎麦屋さん
駿河流手打ちそばとは御殿場地方の農家に古くから伝わるそば粉と山芋を練り上げて作るお蕎麦とのこと
私のオーダーはお店一押しの御殿場そば

黒いお蕎麦と白いお蕎麦があり注文の際に選べます
ちなみに黒いお蕎麦は外被をつけたまま製粉した物で田舎蕎麦独特の素朴な風味が味わえるそうです
白いお蕎麦は外被を外して製粉、滑らかな喉越しが味わえるそうです
私は迷わず黒いお蕎麦で御殿場そばをお願いしました
田舎でお蕎麦を作ってもらったことはありませんがそれを思い出すような懐かしさ
しっかりしたお蕎麦の腰と香りが染みます
お汁も絶品
美味しいお蕎麦をいただきました
腹拵えを終えて車で夫の両親が見学した後、宿泊体験をして決めた有料老人ホームへ向かいます
施設はHPで見ていた以上に素敵でした
HPの写真よりも良いというケースはかなり少ないのでやや衝撃を受けました
ホームの施設であるレストラン、ホール、トレーニングコーナー、大浴場、ゲストルーム、入居希望のタイプの居室を見せていただきましたがどこも綺麗で清潔に管理されていて心配な箇所が見当たりません
伺った時はシアターで映画鑑賞が終わった入居者の方が出てきたところでしたか皆様、溌剌としてお洒落な方ばかりでした
両親の探してきた施設はとても素敵で暮らしやすそうでした
自分が80まで生きて、夫の両親のように子供に迷惑をかけないように良い施設を見つけて入居をするという決断が出来るような気がしません
時間はあるようで無いと思いますので私も前向きに日々を楽しく過ごして将来のことにも備えなければ と思ったのでした