祝日に鍼治療に行った夫と待ち合わせて亀戸天神社の梅祭りに出掛けました
梅祭りの前にお昼
蔵前通り、亀戸天神の近くにある「三代目 善平」へ

懐石料理店で20年間修行した板前さんが作る和食ラーメンのお店
鯛出汁ラーメンが有名で和食コース料もあります

事前に学習してきた私は人気の 特性甘鯛らあ麺 塩

麺の上にはにフワフワで厚みのある甘鯛、皮はパリパリで身はふっくら
小鉢は 三つ葉、茗荷、舞茸 ローストビーフと柚 味玉と炙りチャーシュー と三皿
夫は 特製本まぐろらあ麺 醤油
食べ方を説明してくれてあります

参考程度に読ませていただき、好き勝手に食べました
スープがとても美味しく上品な味わい
量はそれ程でもないと思いますがトッピングが充実しているからか完食すると満腹になりました
亀戸天神

鳥居越しにスカイツリーが見えます

改修中のようで足場が組まれていました
素晴らしい青空なだけに残念ですが改修後を楽しみにしようと思います
梅にメジロ

風情があります
ほぼ満開の枝垂れ梅

とても美味しい桃色
まだ五分咲きの梅も多かったので来週辺りが見頃かもしれません
風が強かったのですがお天気は快晴
お散歩に丁度よいお花見となりました