仙台旅行2 たんや善次郎 瑞鳳殿 仙台城跡

次女の母の日プレゼントの旅行で仙台へ

新幹線こまちで向いました

座席は通路両脇2席ずつなのでユッタリしています

仙台到着後直ぐに仙台駅、牛タン通りにある「たんや 善次郎」へ

7組程の待ちがあり20分ほどの待ちでした

着席し早速牛タン定食

サラダかとろろを選べますが迷わずとろろを選択

私、牛タンはそれ程好きではありませんがやはり仙台の厚切り牛タンは別です

歯応えがあるのに柔らかく噛むほどに旨味が口に広がります

牛タンに添えてある白菜のお漬物と南蛮味噌漬けがとても良いアクセント

スープはゴロッと入ったお肉がホロホロと柔らかく澄んでいるのにこくのあるスープに合います

ご飯をおかわりしたいところでしたが旅館の夕飯が控えているので自粛しました

食後は荷物をコインロッカーに預けてから観光シティバス「るーぷる」で瑞鳳殿へ

仙台駅西口から20分おきに巡回しています

1日券がありますがスイカにも対応しています

瑞鳳殿 入口

厳かで清らか

もう着いたかと思うとまだまだ石階段が続きます

この日はお天気でなかなか気温が高いのでうっすら汗がにじんできます

私が抱いている伊達政宗公のイメージにピッタリの霊屋でしたが写真が水平に撮れていないところが気になります

緑が美しく色々な鳥の鳴き声が聞けるのでユックリ散策しました

また るーぷる に乗って仙台城跡へ

伊達政宗像が迎えてくれます

逆光ですがそれもまた良い感じに撮れています

ユックリ見たいところでしたが宿の送迎バスが仙台駅に来てくれるのでササッと見渡して仙台駅直行の臨時バスるーぷるに乗り込み仙台駅へ向かったのでした