今話題のAmazonブラックフライデーでは父の電気毛布を購入しました
父はだいぶ前に買った湯たんぽで十分なのに とあまり嬉しくない様子でした
本日到着の予定なので後日、商品レビュー等してみたいと思っています
この前の勤労感謝の日の振替休日には恒例の酉の市に出掛けてきました
2日前に浅草今半別館に来てお散歩をしたばかりなので またか といった感じもします
ポカポカ陽気だったので健康の為に自転車で向かいました

隅田川、橋からの景色
私の好きな景色です

道路奥に見えるのが鷲神社入口
手前の白いテント内では返納された熊手がごみ収集車の中にバキバキッという音と共に吸い込まれていっていました
夫はその様子を 何だか複雑 と言って見守っていました
お焚き上げは都会では出来るはずもなく仕方のない光景でしょうがこれからお参りという神社の入り口で見てしまうと毎年のことながら複雑な気持ちがするようです
結局焼却炉で燃えるのでお焚き上げ完了ということよ と言っておきました


熊手を返納しお参りをして熊手を購入して無事任務完了
少し前は酉の市といえばとても寒く、お参りまでの行列に並んでいる時は手足が冷えるのでホッカイロを貼って出掛けていたと思います
ですがここ数年は天気の関係もあるかもしれませんがお参りの列に並んでいる間、人混みで暑くてコートを脱ぐほどです
私、寒いのは苦手なので暖かいのは嬉しいですが急激な変化で地球は大丈夫なのかしら? 等と思ったりしたお参りなのでした