先日 浅草今半別館へすき焼きを食べに行った後はお天気も良かったのでブラブラと浅草を散歩してきました
浅草区民会館9階で開催されている「べらぼう 江戸たいとうドラマ館」を覗いてみました
区民会館にはエレベーターが4基ありますが9階まで行くのは右にある2基のみです
私達は左のエレベーターに乗ってしまい8階までしか行かず精養軒の店員さんに大河ドラマ館への行き方を聞きました
エントランス

こちらの画像は「べらぼう 江戸たいとうドラマ館」のHPから拝借しました
正直それ程のべらぼうファンでは無いので入場口手前とお土産屋さんを見学



細部までこだわった作り、江戸博物館を思い出します
お土産屋さん

なかなかの人手でした
見学後 舟和で芋ようかんを買おうとお店に寄ると芋むしようかん が季節限定で売っていました
美味しそうです


芋ようかんとは一味違う味わい
羊羹が芋ようかんより柔らか、甘みも少し強めかもしれません
トッピングのお芋は甘くホクホクでとても良いアクセント
季節限定なのが勿体ない程
お昼のすき焼きでお腹いっぱいなので夕飯は軽くで良いかと思いきや夕飯にはしっかりお腹が空いてしまいご飯をガッツリ食べてしまったのでした