朝風呂にユックリつかりたいので早めにタイマーをかけましたがタイマー前に起きました
朝の露天風呂では可愛らしい鳥の鳴き声が聞こえました
新緑の中 貸切状態の露天風呂
ふやける程 露天風呂を楽しんだあとは良い加減にお腹が空いて朝食へ

完全に食べ過ぎです
食後のデザート

お腹をさすりながら部屋でユックリしてチェックアウト
宿の方々に見送られて送迎バスで仙台駅へ
駅から周遊観光バスるーぷるに乗って仙台博物館へ

帰ってから気が付きましたが長女が好きな仙台が舞台の人気漫画「ハイキュー」のモニュメントが入口左にあります
お土産にポストカードのセットは買ったのにモニュメントに気が付かなかったことに後悔
こちらは仙台博物館のHPから拝借

今見ると私が撮った仙台博物館の写真にも小さく写っています
なぜ気が付かなかったのか謎 事前調査不足を猛省
博物館の後は電車で仙台駅へ


こちらにもパネルがありました
駅の近くにある五色沼が日本フィギュア発祥なので仙台出身の羽生結弦さんと荒川静香さんのモニュメントが配置されています
ハイキューのモニュメントもこれ程目立っていれば気づいたのに
仙台駅ではお土産を買って安心してから伊達のこみちにある 塩釜しらはた へ
私の苦手な立食いですが朝食でお腹いっぱいなのでサクッと食べるには良さそうです
私は生ビール

次女は日本酒を頼んでいました
この日おすすめの鰤だったと思います

カツオのたたき

いか

中おち

こちらが一番美味でした
とても美味しいのに目立たない場所だからか待ちが少ないのでサクッと食べるのにおすすめです
新幹線にはまだ時間があったのでナポリタンとプリンで有名なレストランHACHIへ
新幹線乗り口のすぐ近くにあるので便利です
仙台に着いたときは長蛇の列でしたが時間帯が良かったのか待ち無しで入店

次女はアイスコーヒーとプリン

プリンがなんとも言えず可愛らしい
私はホットコーヒー
楽しかった旅ですが帰路へ

はやぶさ車内ではお土産に買った萩の月を食べながら車内でリラックス
母の日のプレゼントにとても楽しい旅をくれた次女に感謝を改めて感じたのでした