都税の支払方法 中華三昧 北京風香塩

税金の支払いに行こうと支払い用紙を取り出しマジマジと見ると納付方法一覧という用紙がありました

金融機関とコンビニでの窓口支払い 決済アプリ クレジットカード引落 ペイジー 口座自動引落の支払い方法が記入されています

クレジットカードからの支払いを検討していたので見るとシステム利用料として一万円までは37円で一万以上は一万円ごとに75円がかかると書いてあります しかも金額は消費税別と記入してあります

去年もカード引き落としを検討して手数料に納得がいかずそのままだったことを思い出します

少額な手数料とはいえなんだか納得のいくようないかないようなことなのです

結局はスマホ決済アプリでの支払いが手数料もかからないようでした

口座引落も手数料はかかりませんが手続きや手続完了から実際の引落までの時間がかかることを考えると気が進みません

キャシュレスのこの時代において なかなか面倒そうな税金の支払いにムッときております

結局スマホ決済アプリでQRコードを読み込んで支払いするのが1番効率的かと思っています

不勉強なのでもう少し調べてから納付しようと思います

夕飯は夫が出張中なので 賞味期限の迫っていた 中華三昧 北京風香塩

パッケージを捨ててしまったので明星さんのHPからお借りしてきました

海老が無かったのでパッケージとは程遠いビジュアル

HPの説明にあるようにツルツルと弾力のある面はノンフライとのこと、スープはチキンをベースにホタテ、蝦醤、魚醤で仕上げた奥深い味わいの塩スープだそうです

HPのご説明の通り、ツルツル麺のすすり心地が良く、上品なスープの味でアッサリしながらも美味しくいただきましたで

コッテリの苦手になってきた私にはピッタリの商品

買置きをしておこうと思った一品でした